職調整が面倒
カジノが盛り上がっていますね。
おみくじボックスからの福の神コインを持ち寄りしたいという人も多くなっているかもしれません。

そんな福の神コインを持ち寄りの最大の障害は、パーティ構成でしょう。
もっともポピュラーな構成は、ハンマーのバトマス3人と開幕バイキ役というものですが、
これはバトマス限定という時点でメンバーの調整が面倒です。
特にチームやフレンドなどの仲間でやろうというときには、構成の選り好みはできないことも多いですよね。
そこで今回は、自分が占い師で頑張りさえすれば、他3人の職は一切不問でいけるというやり方を紹介します。
パワーアップした職不問の福の神改
以前こちらの記事
職自由の持ち寄り福の神!
で、仲間の職構成の自由度の高い福の神のやり方を紹介しましたね。
このやり方は自分の占い師ともう一人、2人に職の条件がありました。
今回はこれを発展させて、自分の占い師以外の3人の職を完全にフリーにするやり方を考えてみました。
必要な準備
仲間はなんでもOK
自分以外の3人は職・レベル・装備一切不問です。
誰か一人にボケを特技欄一番上にセットしておいてもらうだけでOKです。
自分の準備
自分に必要な準備には、それなりに条件があります。
自分が頑張ることで、仲間の構成を楽にしようという狙いですから、ある程度条件があるのは仕方ありません。
・死神のわたぼうのタロット
・ムチ装備で状態異常成功率+100をセット。
・攻撃魔力550以上。
・闇属性のダメージ最低14%以上。(フォーチュン+ベルト)
・占いスキルに特技のダメージ+20をセット。(闇ダメージが15%以下の場合は死神のピアスも必要)
以上です。
動き方
では、実際のやり方をみていきましょう。

まずは、福の神の前に全員集まってからスタート。
仲間の誰かひとりに、1ターン目でボケを使って貰います。
あまりに使うのが遅いとまずいかもしれないので、あらかじめコマンドの使いやすい位置に置いてもらいましょう。
自分はツッコミのコマンドを開いて待機。
画像のようにタライが見えたら、ツッコミを使います。

これで確実にすべてのふくまねきを笑わせられます。
すぐに死神のわたぼうを撃ち込みましょう。
笑っている相手は武器ガードができません。

ふくまねき達に、1000程度のダメージを与えつつ呪いを与えます。
ふくまねきのHPは1200なので、呪いの追加ダメージ4回までで倒すことができます。
ふくまねきが逃げるのは呪いダメージ4回目より後なので、この一撃ですべてのふくまねきを倒し切れます。

後は適当に、福の神の相手をすればOKですね!
動画はこちらです。
必要なダメージの確保
上で紹介した必要な準備の理由も説明しておきます。

オーラ無しの死神のダメージは攻撃魔力550で最大になり、これ以上は上がりません。
まずはオーラ無し死神の攻撃魔力550での、最低ダメージを確認しました。
ドルイド相手に何度も使用してみたところ、私がやった範囲では852が最低のダメージでした。
ふくまねきのHPは1200。呪いダメージが50x4の200までは入るので、
ふくまねきを逃がさずに倒し切るのに必要なダメージは1000です。
ここから装備で闇属性アップを載せて、
852の18%アップで1005。闇アップが18%あるなら、これだけでクリアです。
ムチにスライムウィップを使う場合は+1%と考えてOKです。
闇アップが16~17%の場合は、占いスキルに特技ダメージ+20を置けば補えます。
闇アップが14~15%の場合は、さらに特技ダメージ+15のついた死神のピアスが必要になります。
初心者とも遊びやすい
この戦法の良いところは、なかまに負担をほとんどかけないということです。
チームやフレンドなどの集まりでは、まだ初心者の人がいたりして、
できる職や強さはあまり十分ではないことも多いと思います。
今回紹介したやり方は、そういうところで特に便利かなと思いますので、
興味あったら試してみてはいかがでしょうか。


スポンサードリンク
この記事へのコメント
今は天地かハンバト探した方が早いだろ。
他のサイトでもっと研究したら?
微調整が面倒って書いてるあるじゃん。
それに占い師で遊ぶ事をメインのブログに対し、他職がどうのって、何言ってんの?
こんな特殊(面倒w)な方法は他で書いてないので、このブログらしく、とても良いと思います。
福の神に求められてるのは、低レベルで行けるようなことじゃなく、圧倒的なスピードだ。サブ含めるとなん十週も同じことをするんだから。
それに低レベルって言っても、今じゃランドインパクトくらい1日あれば覚えるしねぇ。
Haresa
むしろそれが普通でしょう。
私はみんながこうやって倒すべきと言っているわけではなく、
こういう面白いやり方もある、というアイデアの紹介をしています。
興味がある人が試してくれれば良いということですね。
面白いやり方とは程遠く、こんなものに初心者が誘われて面白いと思える精神がおかしいです。
こんな独り善がりなやり方に誘われて初心者がどういう風に感じてどういう風に思うか?考えたら分かると思いますが。
初心者は自分も戦闘に参加したい、ベテランさんがやってるやり方を教えて欲しいと思っていますよ。決して弱いからと言って強い人に寄生したい訳じゃないんですよ。
こんな誘いがしょっちゅうあるんなら、引退まっしぐらですよ
てか戦闘の面白さを福の神消化に求めるのはどうなんだw
面白福の神討伐方法!とかならよかったんと違う?
ハレサさんてわざとではないんやけど
たまに私は絶対に正しい!みたいな人をいらだたせる言い方があるんよなw
それでちょいちょいコメ欄が荒れてるw
名無しのおっさん
一昔前に他人様のブログですが、先行役が離れてシンボルに当たって、ツッコミで仲間の元に戻り、魔法使い三人でイオナズンを2度放つことで、うち漏らしなく倒せるという小ネタみたいなのもありましたし、私はこういう記事が好きですよ。
ボケツッコミを織り込むアイデアもいいですし、
細かい計算もしっかりしていてとても面白いです
Haresa