イーギュアデッキを練り直す
大魔獣イーギュアとキラークリムゾンのサポ討伐をやった記事は思っていたよりずっと反響が大きくて、
今までになかったほど多くの方に訪問して頂けました。

ありがとうございます!
ただ、自分も挑戦してみるというコメントを読んだりすると、ちょっと反省する部分があります。
イーギュア討伐の記事ときは何気なく思いついて始めてみたので、デッキが割と適当なんです。
自分自身で使うなら、まあ適当でも良いかと思うんですが、人に使って貰うには練り込み不足な気がします。
実は新たに一つ、良さそうなアイデアを思いつきました。
これを組み込んで、イーギュアサポ討伐用のデッキを改良してみたいと思います。
寝かせ安定のアイデア
星のタロットによる魔方陣は通常1つしか置けません。
既に魔方陣がある状態で魔方陣を使用すると、古い魔方陣は消えてしまいます。
しかし、これには実は抜け道があります。
オーラと非オーラの魔方陣は一人で同時に置くことができるんです。

これは、前回のイーギュアの時の記事の動画の中のシーンなんですが、星の魔方陣が2つ置かれているのがわかるでしょうか。
こんな風に、オーラを活用すると同じタロットの魔方陣を2つ置けるんです。
これを利用して寝かせの安定度を大きく向上させることができるんじゃない?
というのが今回思いついたアイデアです。
それにはまず、2つ魔方陣を出すとちゃんと効果が高まるのかどうか。
これを確認しないといけません。
2重魔方陣の効果を検証

ヴェリナード南のクリスタルハンドで検証します。
この敵は、攻略本によると眠り耐性が▼▼となっていて、イーギュアと同じです。
仮想イーギュアとして、テストの相手になってもらいましょう。
テストの方法は簡単です。
オーラの星だけを置いた場合と、オーラの星+通常の星と重ねておいた場合。
この2パターンで眠りが発動した回数を数えます。
星1枚
魔方陣42回
眠り発動14回
星2枚
魔方陣42回
眠り発動29回
明らかに、成功率が高くなっています。
一人で出したものでも、重ねておいた2つの魔方陣はそれぞれ独立して効果を発揮していると考えて間違いなさそうです。
これは使えますね!
2倍寝かせのイーギュアデッキ
これを利用したデッキを考えていきましょう。
こちらです。

エンゼルスライムに星を2枚配置しました。
エンゼルの導きから、オーラの星→通常の星と連続で使うことで成功率2倍のダブル魔方陣を出そうという狙いのデッキです。
前回のデッキよりも、寝かせの確実性が上がっているはずです。
イーギュア戦では寝かせが上手く効いてくれないと、まともな勝負にはなりません。
星のタロットはそれほど発動率が高いわけではないので、かなり根気よく挑戦を繰り返す必要があります。
今回の作戦はイーギュアサポ討伐の成功率を多少なりとも上げてくれるはずだと思います。


スポンサードリンク
この記事へのコメント
アルト
このデッキで再挑戦してみる!
占い師さんありがとう!
Haresa
恐縮です('◇')ゞ
Haresa
>このデッキで再挑戦してみる!
>占い師さんありがとう!
がんばってください!
役に立てたらいいですね。
ファイヤー
(バト応援付きですが💦
キラクリも挑戦してみまーす!
Haresa
a
一匹が黄色までいったのが2,3回あったぐらい
全然寝ないし、ほんとすぐ死ぬ
バージョン4までに勝てるのだろうか・・
Haresa
>aさん
>
>昨日3hぐらいやったけど全然だめでした
>一匹が黄色までいったのが2,3回あったぐらい
>全然寝ないし、ほんとすぐ死ぬ
>バージョン4までに勝てるのだろうか・・
もともと勝率は低いものなので、諦めないことが肝心ですね。
頑張ってください。
そこまで行けているなら勝てる可能性は十分ありますよ。