サポでのSキラーマシンの戦い方
Sキラーマシンはふくびき3等なので、コインが安いです。
バージョン4以後は新コインボスが登場するので、ふくびき3等からは外れてしまいます。
そうなると、値段はどうしても高くなりますね。
しかし、あまり人気のないボスなので持ち寄りパーティは組みにくいボスなんですよね。
コインボスの中では独特の動き方が必要なボスなので、難易度が高めです。
報酬の機神の眼甲は死神のピアスの登場で活躍の場が減っているせいもあるでしょうか。
今回はSキラーマシンをサポート仲間でやる場合の動き方などを紹介します。
勝率100%は困難
練習札を大量に用意して、久しぶりにSキラーマシンを連続でやってきました。
まずは色々組み替えつつ、勝率の高いパーティ構成を探ってみました。
…しかし、結果としては以前Sキラーマシンをやった記事と同じ結論になりました。
サポート仲間は戦士・僧侶・僧侶、そして自分はいつも通り占い師です。
40回近くやりましたが、この構成でだいたい勝率8割~9割くらいは勝つことができました。
しかし残念ながら、時々は負けてしまうことがありますね。
ちょっとした判断ミスが命取りになりやすいので、上手い人がやればもっと高い勝率にできるかもしれません。
クリア時間は早ければ5分を切るくらい。長い時は10分超えたりとかなり幅があります。
Sグレネー鳥召喚を使われるほど時間がかかります。
使ったデッキと装備はこちらです。
…