2016年12月30日 Sキラーマシンをサポ攻略 サポだと難易度がかなり高め Sキラーマシンは鳥が点火しないようにさえすれば、本体の攻撃は回避できる技が多いので割と楽です。 鳥は押して、ボスから隔離すればいいんですが、サポは押してくれないので ほぼ確実に点火してしまいます。難易度が高いですね。 鳥召喚をいかに凌げるか。 何度もやってみて、だんだんポイントがわかってきました。 … 続きを読む
2016年12月28日 Sジェネラルをサポ攻略 Sジェネラル用デッキも考えてみる 前回のモグラ専用デッキが結構楽しかったので、同じような感じで Sジェネラル用のデッキを考えてみました。 仲間を素早く排除することを重視したコンセプトですね。 持ち寄りでも活躍できるのを目標に 緑玉募集のSジェネラルでは、バイキ役として占い師もそこそこ参加できる感じです。 野良PTに参加しても… 続きを読む
2016年12月27日 ドン・モグーラをサポ攻略 悪魔のカードが強化されている 前回のアプデで悪魔のカードが強化されています。 これを使って、ドン・モグーラ専用デッキを考えてみました。 まずはサポ仲間で サポ仲間でも楽に勝てます。 構成は、例によって両手剣戦士x2僧侶、そして自分占い師です。 いつも同じ構成で紹介してかわり映えしませんが>< 真刃砕きというぶっとんだ技を持… 続きを読む
2016年12月26日 ゴースネルをサポ攻略 占い師でゴースネル ゴースネルは緑玉募集だと、ほぼ完全にパラ/僧侶/賢者/魔法という構成しか組めません。 私は金のロザリオの攻撃力埋めが早く欲しかったので、 この4職の内で特に不足しているパラを促成して持ち寄りで完成させました。 (レベルは検索に掛かる最低の91、装備も結晶価格レベルのでした) でも大分装備も揃ってきたし、そろ… 続きを読む
2016年12月24日 ダークキング4修行 ダークキング4で新デッキを試してみる 前回のダークキング記事で試作したデッキで今日のレベル4でもテストです。 構成は全て戦士x2僧侶、そして自分占い師、です。野良ではとりあえずこれでしょう。 意気揚々とパーティ組んでいったはいいんですが。 数PTやって、かなりグダグダになりつつ時間ぎりぎりで勝利。みたいなのが続いてしまい… … 続きを読む
2016年12月23日 お勧めの汎用デッキと装備 一張羅で済ませたい人に 私は占い師をメインで遊んでいるので、タロットを多めに持っていて やりたいことによってデッキを組みかえたりしています。 けどこれは結構手間がかかるので、デッキ弄らなくてもそれだけでどこでも使えるように おすすめの汎用型デッキと装備を考えてみました。 追記:こちらの記事 (→普段用デッキで強戦士の書)… 続きを読む
2016年12月22日 占い師でナスガルド ナスガルドを真面目にやってみる ナスガルドは報酬的には、更新毎に1回やればそれでOKなので 特にそれ用に準備せずに適当にやってもいいんですが、 デッキを複数登録することもできるようになった事だし、専用にデッキを考えてやってみました。 まずはサポ仲間で オートマッチングは弱いサポも混じるので、 基本的には自分でサポを選んでいく… 続きを読む
2016年12月21日 悪霊の神々入り試作デッキでダークキング4 いままで使っていたデッキ 山札を素早く消化していって手札にスウィートバッグで太陽審判戦車などをキープするという狙いでした。 武器を弓にして手札に滞留しやすい女教皇を抜いています。 悪霊の神々入りテンション貯めデッキ ガラッとコンセプトを変えています。 以前エンゼル戦車タイプと言われていたデッキにどちらかといえば似ているかも… 続きを読む
2016年12月19日 SSSランク 悪霊の神々追加 新絵柄の効果 新しい絵柄が増えましたね SSSランクで アトラスが会心率30%になる。 バズズがテンション消費しない50%。 ベリアルがオーラが宿るとテンションアップ。 オーラ条件はこの3枚が揃ったときですね。 3枚を手札に持ってくる、「魔王のいざない」は180にセットでチャージ60秒。 おまけの、アスタロトの絵柄はテン… 続きを読む